Captioというアプリは、あらかじめ設定しておいたメールアドレスにすばやくメールを送れるアプリです。メモを書いて「Send」をタップするだけ。画像も送れます。そんなアプリ。
では早速いってみましょう。
Captioというアプリ
最近CaptioというアプリをiPhoneで使っています。前は同じような機能の「Note」というアプリを使っていたのですが、なぜか使用不可になってしまったので替わりのアプリを探してました。
そして見つけたのがCaptio。有料(240円 2018.11.01当時)です。前に使っていたNoteは無料だったのでちょっと迷いましたが、買って正解でした。機能には満足してます。
どんな事ができるのか?
では、このアプリでどんな事が出来るのかというと、すばやくメモを書いてすばやくメールを送ることができます。これだけです。
でも、このすばやく送るという事が出来るアプリが本当少ないんです。この「すばやく」がポイントです。
他のメモアプリですとメールで送れる機能やクラウドと連携させることも出来るものもあります。そんなアプリは、まずアプリを開いて新規作成をタップ、メモを書いて送り先を選んで送る、というステップが必要なのがほとんどです。
でも、このアプリは違います。アプリを開くとすぐに入力画面、メモを書いたら「Send」をタップ。これだけです。この速さが実に良いです。
使ってみる
では実際に使ってみましょう。
まずはアプリをインストール。初回のみ送り先のメールアドレスを設定します。
あとはアプリを開くとすぐに入力画面。メモを入力します。画像も添付できますので右下の「+」からカメラを起動するか写真から選びます。
入力が終わったら右上の「Send」をタップします。メールが送られます。
終了です。
私はRemember The Milkというタスク管理に思いついたタスクを送るのに使ってます。思いついたことをすぐ忘れてしまうので、忘れる前に送っておきます。超便利。
後は自分宛てGmailに送ったりとか、Evernoteにメモをメールから送ったり、という使い方もできます。(Evernoteにメールは、Evernote無料版ではたしか回数制限があったはず)
ではここでちょっと気になった点を・・・、アプリを開くと入力画面になるのですが、この時キーボードが表示されないんです。画面をタップすれば出てきますが、この一手間がちょっと残念。前に使っていたNoteではそれが出来ていたので、ちょっと改善してほしい点です。
まとめ
以上「「Captio」というアプリでメモをすばやくメールで送る」でした。
このアプリは多機能ではないし、必要とする人は少ないのかもしれませんね。でも必要な人には本当に必要なアプリだと思います。私も必要としてます。ぜひ使用不可にならないようにお願いします。まあ有料だし、ならないよね?