今回は私がいつも使っているボールペンを紹介。パイロットのDr.GRIP4+1という多色ペンですが、リフィルを三菱鉛筆のスタイルフィットというペンに使われているシグノリフィルにしています。これで書きごこちも自分好みに。
それでは、早速いってみましょう。
新しいペンを買おうと
今、私が使っているボールペンはこちら
パイロットのDr.GRIP4+1です。2本ありますが、1本は0.5mm、もう1本は0.28mmを使用しています。そうなんです、リフィルを変えているんです。
最初は三菱のジェットストリームを使っていたんですが、グリップ部分がなんかベタついてきたので新しいのを買おうかと思っていたんです。次もジェットストリームでも良かったのですが、個人的にはゲルインクの方が好みなのでこの際ゲルインクのペンを買おうといろいろと探していたのですが、なかなか好みのモノがない。
そこで目に留まったのがリフィルを他製品のモノに変えるという選択肢です。「おお、これは良いかも」と調べてみると、Dr.GRIPに三菱スタイルフィットのリフィルが使えるということ。
おもしろそうなので、交換してみることに。
リフィル交換
交換自体は全然難しくないです。サイズもピッタリ。まるで純正品。
グリップ部分を取り外して、交換するだけ。
もともとのリフィルも悪くはないですが、やはり私の好みはゲルインク。書きごこちも良くなりました。
1本の交換に成功して気を良くした私はさらにもう1本追加で購入。今では2本をシチュエーションによって使い分けてます。
0.5mmは、まあ普通の使い方ですね。0.28mmはかなり細字なので手帳などに細かい字を書くときに使ってます。ただ0.28mmは「なめらか〜」という感じではないですね。ちょっと書きごこち硬いです。
まとめ
以上、Dr.GRIP4+1にシグノゲルインクリフィルを入れてみたでした。自分好みに改造ってけっこう楽しいです。こういう小さいことがキッカケでDIYの世界にハマっていくのでしょうか。多分きっとそう(笑)。
あと、自分で交換するときはサイズをよく確認して自己責任でお願いいたします。リフィルにもいろいろ種類がありますので。
ではまた次回。