先日、iPhoneXS Maxを購入した話を書きましたが、その時にガラスフィルムも購入しましたのでちょっとご紹介。購入したのはNIMASOのガラスフィルム。全面カバータイプ2枚入りです。では早速行ってみましょう。
購入したのはこちら
NIMASOのガラスフィルムです。ノッチの部分が空いているタイプもありましたが、今回はノッチ部分もカバーする全面カバータイプ。ちなみにノッチ部分が空いているタイプも売ってました。
ノッチ部分が空いているタイプは使ったことはありませんが、ちょっと引っかかる感じがするという話も聞いたことがありましたので、今回は全面カバータイプに。今のところ引っかかりを感じたことは一度もありません。
送られてきた商品はこちら。なんとなく高級感がある箱に入っております。良い感じ。
内容物はこんな感じです。
- ガラスフィルム(2枚)
- ウエットタイプの画面をキレイにするやつ(アルコールパッド)(2個)
- ドライタイプの画面をキレイにするやつ(マイクロファイバークロス)(2個)
- ホコリ除去シール(ダストステッカー)(2枚)
- 空気抜き用のヘラ(あれ?何個入ってたっけ?)
- 取り付けガイド(1個)
- 取扱説明書(1枚)
貼り付け
では取り付けです。
まずはアルコールパッドで拭いて、その後マイクロファイバークロスで吹きます。
次にダストステッカーで細かいホコリを取ります。
そしてガイド枠をiPhoneに取り付けて、いよいよガラスフィルムの貼り付けです。ガイド枠のおかげで簡単に、本当に簡単に位置合わせに神経を使うこともなく貼り付けられました。位置はバッチリ合ってます。
しかし、気泡は入ってます。私の場合は3箇所くらい。一番大きいもので2cmくらい・・・。一応空気抜きヘラとマイクロファイバークロスを使って排除を試みますが、1cmくらいの気泡が残ってしまいました。けっこう大きいですよね。でもそこはガラスフィルム、2日くらいで自然に消えてました。良かった。
使ってみて
実際使ってみての感想ですが、コレかなり良いですね。透明感があって画面のキレイさは全然損なわれてないし、触った感じもスベスベな感じで滑りも良い。3Dタッチも問題なさそうです。私は3Dタッチが初めてなのでイマイチ比較ができないのですが、普通に使えてる感じです。
iPhoneのケースはELECOMのZEROSHOCKというけっこうゴツいやつを使っているのですが、ケースとの干渉は全然無いですね。
あと、指紋汚れが着きにくい気がします。実はちょっと前にiPhone5s用のガラスフィルムを交換したのですが(別メーカーのもの)それはちょっと触るとすぐに汚れが着いてしまうのですが、このNIMASOのガラスフィルムはそれと比べてずいぶん汚れが着きにくい感じがします(全然着かないわけではないです。あくまで比較した場合)。
まとめ
以上、「NIMASOのガラスフィルムiPhoneXS Max用」でした。
今回のは正解でした。かなり買ってよかったと思ってます。オススメできます。あっ、でもブルーライトカットなどの機能は無いのでそちらが気になる方は購入時お気をつけください。
ではまた。
使ってるケースはこちら